2005年08月06日

外はものすごい雨と風

6日も夕方になってきましたが、外は相変わらずすごい雨と風です。窓を叩きつけるように降っています。風がヒュー、ヒュー、いやむしろ、ゴーゴーとすごいうなり声をあげています。

 台風だというのに、中国のテレビもラジオもさっぱり情報を流していません。私も情報が入ったらニュースに書き込んでいますが、とにかく情報がない。定時に報道されるニュースでさえも、実は1時間前の報道と同じであったり…。


 台風の被害が大きかった浙江省でさえも、ニュース報道では現在被害を調査中だそうで、災害状況についてはまだ把握できていないそうです。いずれにしろ、未曾有の災害に、手を焼いているのは容易に想像できます。これまでに報道されている様子を見る限り、農業・魚業の被害は甚大で、すでに上海地区のニュースでも明日あたりから野菜の値段が高騰する可能性が指摘されています。

 しかし、あえて言うならば、97年の時と比べると格段に進歩があります。あのころは、「黒色台風警報」なるものも存在しなかったし、台風情報も全くないし、ただひたすら「忍」の一文字で台風が行き過ぎるのを待っていました。

  このブログを書いている6日17:20現在、上海地区の「黒色台風警報」は解除されていません。引き続き十分に警戒してください。私も本日仕事で街の方に出ましたが、いろいろなものが空中を舞っていて、バリバリといやな音も聞こえてきました。市街地は何が飛んでくるかわかりません。かなり危険な状態です。
posted by 藤田 康介 at 17:25| Comment(0) | ここは上海なり

外はものすごい雨と風

 6日も夕方になってきましたが、外は相変わらずすごい雨と風です。窓を叩きつけるように降っています。風がヒュー、ヒュー、いやむしろ、ゴーゴーとすごいうなり声をあげています。

 台風だというのに、中国のテレビもラジオもさっぱり情報を流していません。私も情報が入ったらニュースに書き込んでいますが、とにかく情報がない。定時に報道されるニュースでさえも、実は1時間前の報道と同じであったり…。


怪しい雲のうごきを見せる6日午後の外灘


 台風の被害が大きかった浙江省でさえも、ニュース報道では現在被害を調査中だそうで、災害状況についてはまだ把握できていないそうです。いずれにしろ、未曾有の災害に、手を焼いているのは容易に想像できます。これまでに報道されている様子を見る限り、農業・魚業の被害は甚大で、すでに上海地区のニュースでも明日あたりから野菜の値段が高騰する可能性が指摘されています。

 しかし、あえて言うならば、97年の時と比べると格段に進歩があります。あのころは、「黒色台風警報」なるものも存在しなかったし、台風情報も全くないし、ただひたすら「忍」の一文字で台風が行き過ぎるのを待っていました。

  このブログを書いている6日17:20現在、上海地区の「黒色台風警報」は解除されていません。引き続き十分に警戒してください。私も本日仕事で街の方に出ましたが、いろいろなものが空中を舞っていて、バリバリといやな音も聞こえてきました。市街地は何が飛んでくるかわかりません。かなり危険な状態です。

6日昼過ぎの地下鉄2号線上海科技館駅前の様子
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類