今までいろいろ準備を進めてきた上海奈良県人会のプレ総会が今日3月8日に浦東陸家嘴の中銀ビル伊藤屋でありました。私も幹事の一人として、お手伝いしましたが、当日は20名の方が集まっていただき、同郷ということでローカルな話題に話を咲かせました。奈良公園、公園の鹿、鹿せんべい、柿の葉すし、吉野の桜、東大寺大仏・・・・、JR大和路線。
企画部長のMさん、期待しておりますよ!上海で最高の県人会にしましょう。
2006年03月08日
大盛況に終わった上海奈良県人会のプレ交流会
posted by 藤田 康介 at 17:25| Comment(0)
| 上海奈良県人会
大盛況に終わった上海奈良県人会のプレ交流会
今までいろいろ準備を進めてきた上海奈良県人会のプレ総会が今日3月8日に浦東陸家嘴の中銀ビル伊藤屋でありました。私も幹事の一人として、お手伝いしましたが、当日は20名の方が集まっていただき、同郷ということでローカルな話題に話を咲かせました。奈良公園、公園の鹿、鹿せんべい、柿の葉すし、吉野の桜、東大寺大仏・・・・、JR大和路線。
大阪と京都の影に隠れてしまって、どうも存在感が薄い奈良県。さらに、奈良県にもっと元気になってもらうためにも、異国上海でがんばっている奈良県ゆかりの皆様の輪を広げていきたいと思っています。
また、いろいろな業種の方が集まることができるのも県人会ならではの強み。
現在、上海奈良県人会の会員数は約40名、女性会員も増えてきており、華やかさも増してきました。奈良県地元の地銀として有名な南都銀行さんや関西PRにご尽力されているJR西日本のMさんなど強力なバックアップのもと、第1回総会に向けて、かなりビッグなイベントも考えています。
企画部長のMさん、期待しておりますよ!上海で最高の県人会にしましょう。
現在、上海奈良県人会会則や名簿なども着々と整えられ、第1回総会に向けての体制作りも行っています。
伊藤屋の前には上海奈良県人会も登場
終始和気あいあいの雰囲気で、会は進められていきました。
というわけで、上海だけでなく中国でも奈良県にゆかりのある方はぜひ、nara@nara-shanghai.com (上海奈良県人会事務局)までご連絡ください。
ここの伊藤屋の座敷は大きく、会合には便利
大阪と京都の影に隠れてしまって、どうも存在感が薄い奈良県。さらに、奈良県にもっと元気になってもらうためにも、異国上海でがんばっている奈良県ゆかりの皆様の輪を広げていきたいと思っています。
また、いろいろな業種の方が集まることができるのも県人会ならではの強み。
現在、上海奈良県人会の会員数は約40名、女性会員も増えてきており、華やかさも増してきました。奈良県地元の地銀として有名な南都銀行さんや関西PRにご尽力されているJR西日本のMさんなど強力なバックアップのもと、第1回総会に向けて、かなりビッグなイベントも考えています。
企画部長のMさん、期待しておりますよ!上海で最高の県人会にしましょう。
現在、上海奈良県人会会則や名簿なども着々と整えられ、第1回総会に向けての体制作りも行っています。
終始和気あいあいの雰囲気で、会は進められていきました。
というわけで、上海だけでなく中国でも奈良県にゆかりのある方はぜひ、nara@nara-shanghai.com (上海奈良県人会事務局)までご連絡ください。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類