2006年04月13日

とんでもない気候の変化、上海の雨にはもうグッタリ

昨日は1日すごい雨でした。しかも寒い。そんな日に限って、外出しなければならない用事が重なり、どっと疲れてしまいました。 

 上海の雨の恐怖は、上から降る雨よりむしろ横から降る雨。すなわち、車が水溜りをはねるときのしぶきです。ご存知のとおり、上海の道路はボコボコのところが多く、雨になるとそこらじゅうに水溜りができてしまいます。 

 これまで、どれだけ横からの雨にやられたことか。車は「俺に文句あるか!」みたいな感じで、容赦なく水溜りの上を走りますから、歩行者にとってはたまりません。

 

 歩行者にとって、もうひとつの敵は「浮石」。すなわち、歩道に使われているブロックが、時々浮いていて、さらにその下に水がしっかりと溜まっていて、不注意にも「浮石」を踏んだときに、はねる滴。下手すると靴自体が陥没してしまいます。雨の日歩くのは本当に気を使います。

 日本では大人になって長靴を履いて街を歩くようなことはなかったですが、私の自宅にはしっかりと長靴が装備されています。大雨になったときは今でも大活躍します。

 上海の街も雨の日の外出を楽しめるような街になってほしいですね。

 今日の上海は曇りがちですが、雨は降っていません。しかし寒い。せっかくクリーニングに出した冬物衣料をまた出してきました。
posted by 藤田 康介 at 17:25| Comment(0) | ここは上海なり

とんでもない気候の変化、上海の雨にはもうグッタリ

 昨日は1日すごい雨でした。しかも寒い。そんな日に限って、外出しなければならない用事が重なり、どっと疲れてしまいました。 

 上海の雨の恐怖は、上から降る雨よりむしろ横から降る雨。すなわち、車が水溜りをはねるときのしぶきです。ご存知のとおり、上海の道路はボコボコのところが多く、雨になるとそこらじゅうに水溜りができてしまいます。 

 これまで、どれだけ横からの雨にやられたことか。車は「俺に文句あるか!」みたいな感じで、容赦なく水溜りの上を走りますから、歩行者にとってはたまりません。

 

こんなでかい水溜りがあちこちに・・・


 歩行者にとって、もうひとつの敵は「浮石」。すなわち、歩道に使われているブロックが、時々浮いていて、さらにその下に水がしっかりと溜まっていて、不注意にも「浮石」を踏んだときに、はねる滴。下手すると靴自体が陥没してしまいます。雨の日歩くのは本当に気を使います。

 日本では大人になって長靴を履いて街を歩くようなことはなかったですが、私の自宅にはしっかりと長靴が装備されています。大雨になったときは今でも大活躍します。

 上海の街も雨の日の外出を楽しめるような街になってほしいですね。

 今日の上海は曇りがちですが、雨は降っていません。しかし寒い。せっかくクリーニングに出した冬物衣料をまた出してきました。

ちょっと車が走るとしぶきがこんな感じ
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類