この口の部分にはネットがあって、水道に紛れ込んでいた細かい砂などを除去してくれますが、これが結構詰まっている。あらためて上海の水にびっくり。
私の場合、中に使われていた金属が腐食して、さらに中のネットが外れかけ、水が端から漏れてきて、水が散ったのでした。原因を究明して、はたしてこの換えの部品がどこにあるか?
一応、竜陽路のホームセンターB&Qにいくも、「蛇口全部を交換」なんていうから、頭にきました。
なんてことない、近くの「五金店」にありました。釘とか工具とか売っている小さな店のことを「五金店」といいます。この蛇口の口の部分の規格は共通のようで、5元で解決しました。この5元も高いな、と一瞬思ったのですが、うれしさのあまり、値段交渉もせずゲット。
上海では製品を買うよりも部品を買うほうが面白い。本当にいろいろな部品が売られていて、しかも取り寄せなくてもちょっと探せば手に入る。
「五金店」には駄菓子屋を探検するようなワクワク感がありますね。
ちっちゃな問題だったけど、これがあるか、ないかで食器洗いの手間がかなり違うのです。