2007年02月25日

原稿の締め切り、仕事の締め切り、研究の締め切り

 まったく、この週末はパソコンに向かいっぱなし。今月は28日までしかないから、日程がかなりタイト。

 1ヶ月かけて取材した日本向け雑誌の原稿6000字ほど書き上げ、そして、知り合いから頼まれていた中華高級レストランの日本語訳チェック、さらにうちのサイトの人事の問題で頭を悩まし、今度はいま取り組んでいる中医学の研究に没頭、そして結婚式の準備にホテルで打ち合わせ。。。
 これだけ仕事が溜まると、夜も寝てられず、昨夜も12時に寝て4時起床。それでも目覚まし時計が要らないのであります。

 しかし、考えることは面白い。
 特に中華高級レストランの翻訳は、食いしん坊の私にはたまらない。
「メニューを考えることはまさに文学だ!」というのが私のモットー。

 頭にあるボキャブラリーをフルに活用させなくてはできない。
 さらに、メニューの殆どが100元以上なので、中華でこのクラスならかなり高級な部類に入るのでは?ここの試食会にいったこともありますが、さすがにおいしい。

 きっと、このブログの読者もこの某レストランで私の書いたメニューを見てくださっているのではとおもうと、ひそかにニヤニヤしてしまいます。

 結婚式のホテルは、上海の某オールドホテルなのだけど、まあ国営企業だからサービスがとことん悪い。このホテルを建てたある欧米富豪に申し訳ないですよ。

 そんなことを思いながら、担当者が机で寝ているところを恐る恐る起こして結婚式の段取りの打ち合わせ。まあ、高級ホテルの舞台裏というのはどこでもこんなものです。

 さあ、仕事、仕事。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類