2008年01月16日

ついに電気ストーブ登場

 電気ストーブを出してしまいました。

 地球温暖化防止のため?!にぎりぎりまでがんばりましたが、キーボードを叩く手がかじかんでは仕事にならないので、今日からストーブを使うことにしました。

 やっぱり、上海の1月は例年寒い。1月〜2月さえ乗り切れば、もう春はすぐそこです。

 でも、無錫郊外のお葬式に参列した家は寒かった。

 写真のように完全武装しても、まだブルブル震えていました。なんせ、暖まるものが台所以外に一切ないのです。台所に行けば、薪で焚いた釜があるのですが。それで、お風呂も薪で湧かさないといけない。

 外はみぞれ交じりの天気。そんななかでも農民たちは毎日の生活を淡々と営んでいます。

 暖房とはまったく無縁の世界。これをみると、地球温暖化問題の元凶は、どうも先進国の過保護すぎる生活と関係あるのは必定。

火のぬくもりを実感しました


 アメリカさん、はやく二酸化炭素の排出規制に参加しなさい!
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類