会議のあった江蘇省江陰から無錫まではタクシーで1時間(約120元)ほどの距離です。高速道路で快適に移動できます。
せっかく無錫まできたので、無錫の観光地の一つ、太湖のほとりの黿頭渚に行きました。無錫の中心部からタクシーで20分ほどの無錫郊外にあります。
入場料が105元というのがべらぼうに高いと思うのですが、なんとここには日中友好の桜が植えられていて、ソメイヨシノがきれいに咲いているではありませんか!
無錫には何度も足を運んでいるのですが、こんなに桜がまとまって植えられているとは気がつきませんでした。
さらに、太湖湖畔の景色が美しく、時間があれば遊覧船で太湖を1時間半かけて遊覧することができます。(今回は時間が足りなかったのでパス。ちなみに、遊覧もチケットのなかに含まれています。)
さすがに、花見宴会をしているひとは見ませんでしたが、好きな木を見つけて鑑賞するのもまたいいかもしれません。
太湖といえば、去年のアオコによる汚染を思い出しますが、今のところとくに変わった様子はありませんでした。遠くには沿岸の山が迫っていて、まるで海を見るような風景。こうした自然を鑑賞できるのは、いいものです。
今日、新幹線で上海に戻ってきて、いま会議の事後整理と原稿の執筆。
無錫と上海はたった50分で結ばれます。新幹線の運賃も30元ほど。近くなりました。ちょっと週末に桜鑑賞にいく価値がある、長江デルタエリアで少ない場所だと思います。
やっとホテル生活から解放されて、上海の自宅に戻るとほっとします。
大好きな音楽を聴きながらお風呂に入る。。。。私にとって最高のリラックスです。
2008年03月25日
美しい!無錫黿頭渚の桜
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類