私は朝型の生活です。
べつに「早起きは三文の徳」という意味ではまったくなく、単に夜眠たくなるので、仕事の効率が落ち、朝目覚めると脳みそがリフレッシュされて仕事がはかどるため。
朝型生活は考えてみたら奈良高校時代から。
その当時、実家は山の上にあったので、ちょうど勉強部屋から毎日朝日を拝んでいました。
今の上海は5時頃から夜が明けてきます。
真っ暗でも「あ、これから夜が明けるんだな」
と感じさせる瞬間があります。
それまで、暗闇のなかで物音なく静間に帰っていたのが、次の瞬間に小鳥たちの鳴き声が聞こえてくるのです。
英語で早起きの人のことを「early bird」といいますが、これはまさに意をついた表現だと思います。
そして、うちのマンションではなぜか朝になると
「コ、コ、コ、コケコッココー」
の鳴き声も聞こえてくる。
「誰だ!庭でニワトリを飼ってるのは。」
2008年04月27日
夜が明けてくると。。。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類