くず野菜や種などを肥料代わりにプランターにほったらかしにしていたら、いろいろな植物が発芽してきました。
自然の生命力というのはたくましいですよね。
まず、この写真はジャガイモ。
長く料理せずにほったらかしにしていたので、最後は捨てることも忍びず、土の中に埋めました。
こちらは、甘粛省から持って帰ってきた種を食べる西瓜(籽瓜)。
よく中国人が大きな黒い種を食べていますよね。まさにあれです。
実も種も、食べてみてあまりにも美味しくなかったので、種を蒔いたら、発芽しました。スイカの苗よりもまだ大きいです。
これはニンニク。
ニンニクの芽を食べようと植えたのですが、どんどん大きくなってきました。
2008年05月23日
放って置いても芽が出る
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類