いま、ニュースをみていたら速報が入りました。
緊急記者会見までは知っていましたが、まさかこの時期に辞任とは。
あまりにも無責任すぎる!
安倍前首相といい、福田首相といい、日本の指導者たちはどうなっているのだろうか、と本当に心配してしまいます。
現在、福田首相の弁解じみた記者会見の中継をみています。
遙かなる月餅
月餅のシーズンになりました。
いつも通っているパン屋もなぜか売り場は月餅ばかりになっているし、地下鉄でも月餅を両手にぶら下げて歩く市民をよく見かけます。
でも、いまや月餅おいしくなく、喜ばれないおみやげの代名詞になりつつあります。一昔前までは、重宝されたスイーツだったのですが。。。
月餅のダフ屋も、今年は商売あがったりとか。
月餅は、日本で言うお中元・お歳暮によく似た感覚で贈られます。また、社員の福利として毎年プレゼントする企業も多いのが特徴です。近年流行しているのが、月餅の引換券ですが、そもそもこれがダフ屋のターゲットです。
つまり、要らなくなった月餅引換券を市民から買い取って、これから月餅を配る企業に流すのです。その差益で稼ぐという仕組みです。
少しでも現金が増えたら嬉しい庶民の智恵かもしれませんが、今年はこのダフ屋も商売あがったりのようです。
最近では、月餅券の変わりに、交通カードやスーパーのプリペイドカードが流行しています。我が家でも、妻が職場からいろいろなカードをもらってきています。
大体、カロリーがめちゃくちゃ高い月餅を、そんな山積みもらっても困るのが人情というものです。
いつも通っているパン屋もなぜか売り場は月餅ばかりになっているし、地下鉄でも月餅を両手にぶら下げて歩く市民をよく見かけます。
でも、いまや月餅おいしくなく、喜ばれないおみやげの代名詞になりつつあります。一昔前までは、重宝されたスイーツだったのですが。。。
月餅のダフ屋も、今年は商売あがったりとか。
月餅は、日本で言うお中元・お歳暮によく似た感覚で贈られます。また、社員の福利として毎年プレゼントする企業も多いのが特徴です。近年流行しているのが、月餅の引換券ですが、そもそもこれがダフ屋のターゲットです。
つまり、要らなくなった月餅引換券を市民から買い取って、これから月餅を配る企業に流すのです。その差益で稼ぐという仕組みです。
少しでも現金が増えたら嬉しい庶民の智恵かもしれませんが、今年はこのダフ屋も商売あがったりのようです。
最近では、月餅券の変わりに、交通カードやスーパーのプリペイドカードが流行しています。我が家でも、妻が職場からいろいろなカードをもらってきています。
大体、カロリーがめちゃくちゃ高い月餅を、そんな山積みもらっても困るのが人情というものです。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類