中国、日本といろいろな温泉を回っている私ですが、冷たい温泉に入るのは、今回の「寒の地獄」が初めてでした。
もちろん、「日本秘湯を守る会の会員」であるし、この冷たい温泉が如何に本物の温泉であるかはお墨付きです。
事前の調査では、源泉温度14℃というのですが、私も未経験です。プールの温度が30℃前後であることが多いので、如何に冷たいか、私も想像がつきませんでした。
しかも、水着着用の温泉。ますます興味がわきます。さらに7月1日〜9月30日までの3ヶ月限定なので、この時期にいかない理由がありません。データをみると、100年ほどの歴史があるという由緒ある温泉です。
もちろん、男女混浴ですが、まず湯船に浸かるのには勇気が要ります。手足が痺れるような冷たさです。
まず、足を浸け体を慣らします。この段階でもう痛むような刺激が走りますが、もう感覚が麻痺してしまいました。そしておそるおそる冷水に体を浸します。(と書いたところで急用が入りました。続きはまた。。。)
2008年09月05日
14℃の源泉で身が清められる「寒の地獄温泉」
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類
「寒の地獄温泉」その2
さて、夏場専用のこの「寒の地獄温泉」は、水温が13〜14℃のために、お風呂の入り方にもテクニックが必要です。
まず、できるだけ素早く肩まで冷水に浸かります。これをぐずぐずしていると、かなり気合いを入れないと浸かることができなくなります。また、中途半端に腰ぐらいで止めてしまうと、こんどは猛烈なふるえをおこしてしまいます。
私も、そう女将に言われて一気に肩まで浸かりました。もう体全体が締まるような感覚です。そして我慢すること3分間。その後はストーブの部屋にいって体を温めます。十分に体をあぶり込みます。
再び温泉へいってぐっと肩まで。そうして繰り返すうちに、不思議なことに体が慣れてきます。今度はなんか冷たさが快感のようになってきました。
体の表面の毛細血管が開いたり閉じたりしている様子をイメージしました。すると、体全体がホクホクしてきるのです。それも汗を一滴もかかずに。
いやいや、この新しい温泉の体験に感動してしまいました。
泉質は単純硫化水素泉で、湧出量は毎分2160リットルとものすごく豊富です。長く浸かっていると、体の表面に白い湯の花が付着してくるそうです。
道理で、水虫やタムシなどの皮膚病にも効果があるわけです。アトピーなどにもいいでしょう。自律神経のトレーニングにも最適かと思われます。
常連客も多いようで、湯治するのにも最適です。
ほっかほかの温泉ではなく、精神力と忍耐力で温泉を楽しむという伝統的ながらも新しいスタイルです。
なんか気分がすがすがしくなりました。
【データ】
「寒の地獄温泉」
住所:大分県玖珠郡九重町飯田高原
電話:0973-79-2124 外来湯も可能。
この中に暖房室があります
まず、できるだけ素早く肩まで冷水に浸かります。これをぐずぐずしていると、かなり気合いを入れないと浸かることができなくなります。また、中途半端に腰ぐらいで止めてしまうと、こんどは猛烈なふるえをおこしてしまいます。
私も、そう女将に言われて一気に肩まで浸かりました。もう体全体が締まるような感覚です。そして我慢すること3分間。その後はストーブの部屋にいって体を温めます。十分に体をあぶり込みます。
再び温泉へいってぐっと肩まで。そうして繰り返すうちに、不思議なことに体が慣れてきます。今度はなんか冷たさが快感のようになってきました。
体の表面の毛細血管が開いたり閉じたりしている様子をイメージしました。すると、体全体がホクホクしてきるのです。それも汗を一滴もかかずに。
いやいや、この新しい温泉の体験に感動してしまいました。
泉質は単純硫化水素泉で、湧出量は毎分2160リットルとものすごく豊富です。長く浸かっていると、体の表面に白い湯の花が付着してくるそうです。
道理で、水虫やタムシなどの皮膚病にも効果があるわけです。アトピーなどにもいいでしょう。自律神経のトレーニングにも最適かと思われます。
常連客も多いようで、湯治するのにも最適です。
ほっかほかの温泉ではなく、精神力と忍耐力で温泉を楽しむという伝統的ながらも新しいスタイルです。
なんか気分がすがすがしくなりました。
【データ】
「寒の地獄温泉」
住所:大分県玖珠郡九重町飯田高原
電話:0973-79-2124 外来湯も可能。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類