昨日の夜、上海に戻っております。
台風の影響で、近畿地区のJR線は結構ダイヤが乱れていました。直接の原因は、我が大和路線の暴雨による徐行運転で、和歌山線から大阪難波への快速は運休になるし、大阪環状線へ入る大和路快速も遅れ気味でした。
で、この遅れが今度は阪和線や大阪環状線にも波及し、関西空港へいく関西空港線も15分程度の遅れでした。高密度のネットワークが形成されている路線だけに、一旦どこかでトラブルが発生すると回復させるのが大変です。
最悪30分ぐらいの遅れでも間に合うように早めに実家を出発して、今回は正解でした。関空内のお好み焼き屋さんでモダン焼きをたべて軽いお昼に。
今日の関空発上海経由昆明行きのMU748はさすが盆シーズンだけにほぼ満席でした。機種はB737−700。最近、−800が増えているので、−700は少し珍しい。
関空の連絡橋を疾走する関空快速 上海では時間が遅かったこともあり、検疫も中国での入国審査もスムーズに。健康チェックのカードも体温測定もいつもの通りでした。特に今回進化していたのは入国審査のパスポートチェック。
窓口の隣に液晶ディスプレがついていて、パスポート番号やビザ番号、名前が表示される仕組みです。これはなかなか興味深い。おかげで私のパスポート番号の係官による入力ミスを発見しましたが。(笑)
さらに、面白いのがパスポート掲載の写真が液晶のディスプレに映し出され、
本物の顔と対比させるようになっています。これは写真との違いを見せるためか。。。でも、確かに10年更新のパスポートを使うと、顔の変化は顕著ですよね。
中国関連ブログランキングに参加しています。
中国のブログ達人が勢揃い。
posted by 藤田 康介 at 00:00|
未分類