そうした工事現場の周りを囲っている塀なのですが、これが安全面で要注意だということが報道されていました。
そもそも、中国の工事現場では、建設資材などの盗難が非常に多いので、どんな現場でもしっかりと塀が建設されています。ブロックなどを積み上げて外壁を塗装した立派なものもあります。
時には潰してしまうのがもったいないぐらいです。
ただ、大抵は見かけ倒しで、こうした塀に鉄筋などを入れているのを、私自身も見たことがありません。滅多に発生しませんが、地震などがあれば一発で倒れるでしょう。
最近も、この壁で最近悲劇が発生しました。上海市内のマンションの工事現場で、突風により長さ60メートルにわたって壁が倒れてしまい、その近くを歩いていた親子2人が亡くなりました。こうした事故は工事現場が多いだけに、人ごとではないように思います。
建設現場の塀に関しては、安全規定もなく、安全検査も行われません。手抜きで作られても、是正させる手段がないのが上海の現状のようです。
中国ブログランキングへ
上海では塀から離れて歩きましょう
