2009年09月27日

チチボーロ

 土曜日は1日中娘の子守り。

 これがまた楽しい。先週末も忙しくて、殆ど子守りの任務ができていなかった私なのですが、今日はこうしてしっかりと達成できました。

 2週間観察していないだけで、またまた知能が進歩しています。ものすごいスピードですね。

 まず、モノに捕まりながら歩くことができるようになってきました。そして、だっこをしてほしいときは、手を前に出してだっこをせがむようになっています。

 また、見知らぬ人の会うと、はにかむように笑うんです。本当に恥ずかしいのかな??

 そして、何よりも進歩したな、と思ったことは一人で遊ぶことができるようになってきたこと。いろいろなものを使って、黙黙と「作業」しています。

 その中の一つ、「チチボーロ」を食べること。

 これは観察していると非常に面白いです。

 うちの娘ですが、「チチボーロ」が非常に大好きです。なぜ好きか、といことが分かるかと言いますと、チチボーロを食べるとニコーと表情を崩すからです。会心の笑みといったところでしょうか。

 さて、お椀にチチボーロをいれてあげて、目の前におくと、とりあえず指でつまんで口の中に入れ込もうとします。ただ、このあたり、まだ神経系統の発達が未完成で、うまく口に入れることができないのですが、それでも何とか口には入ります。

 しかし、徐々にイライラしてくるんでしょうね。

 そして、思い立ったのが、お椀ごと口にチチボーロを入れ込むこと。
 
 これだったら、一つ一つ口の中に入れ込む必要がありません。考えましたね。

 でも、この行為を思い立つまで、結構時間がかかりました。

 まだまだ真似を楽しんでいる状態ですが、例えば。。。。。

 おもちゃとして要らなくなったパソコンのキーボードを与えると、父親の仕事をしている姿を真似てか、バシバシ叩いて遊んでいます。
 私がリモコンでテレビを操作している姿を見て、自分もリモコンをテレビにかかげて真似しています。

 う〜ん、子供の注意力には関心させられます。

 

 そんな娘も、もうすぐ1歳です。今も、娘を膝に載せてブログを打っています。結構お利口さんに膝の上に座っていますよ。

中国ブログランキングへ
子守りは最高の癒しだと思います。
中国関連ブログランキングへ
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類