こうやって子供ができて、家族のメンバーが1人増えるだけで、休日の過ごし方がすっかり変わってしまいました。以前のように、ちょっくら自転車で旅行、なんてこともできないし、親子水入らずで子育てに励んでいます。
でも、やっぱり娘の成長を観察するのは楽しい。自分の分身がここにいる、というのが今でも信じられないことが時々あるのです。
今日は天気も良かったので、朝から娘を連れて浦西側から外灘が見られる濱江大道へ。我が家から外灘までは、タクシーで25元ぐらいの距離なのですが、娘に初めて外灘を見せてあげました。
実は、私もここに来るのは本当に久しぶり。上海に住んでいると、意外に外灘へは行くことがないんです。そのかわり、地下鉄2号線で真下をよく通過していますが。
さてさて、久しぶりにやってきてなんか外灘の様子が変。
まず、外灘の後ろにそびえ立つ高層建築群が結構様変わりしています。あまりにもビルが増えすぎて、あの味あるオールド建築がすっかりと隠れてしまっています。これは非常にもったいない。
浦東の陸家嘴は高層ビル群が建ちそびえていいと思いますが、やっぱり浦西の外灘エリアはオールド建築がもっと引き立つようにしてほしかった。これじゃ、外灘の世界遺産入りは難しいでしょうね。
濱江大道は、まだ早朝なので、結構ガラガラ。地方からとおぼしき観光客がチラホラ程度で、あとは殆ど地元の人でした。
スターバックスに入ってお茶をしながら、行き交う船を楽しもうと思っていたのですが、娘は娘でいろいろ気になるモノがあるようで、忙しく動き回っています。

それでもつかの間のお茶の時間。妻と娘で結構楽しめました。
隣に座った香港人の親子も、うちと同じぐらいの娘さんが。皆さん、考えることは同じなのかもしれませんね。
さ、娘が寝ている間にブログを書いて、そのあと部屋の掃除をし、さらに妻の家事を手伝ってなどなどいろいろと忙しい。子育ても仕事並みに体力を使いますよね。
それに加えて、又一つ執筆の仕事がきたので、改めて部屋の整理をしています。仕事が終わる度に環境整備をしないと、書斎が資料や論文でものすごいことになってしまうんです。
5日から妻も私も仕事で動き出すので、そろそろ頭を切り換えないと。
中国ブログランキングへ
この連休、あっという間でしたね。外灘に最近いけていない人はこちらから。
