2009年10月21日

Windows 7をダウンロード中

 10月22日から発売になったWindows7ですが、私は結構期待しています。私の相棒であるVAIO Pの反応速度が、これで幾分改善するというレポートをいろいろなところで読んだからです。

 でも、これを買うためにわざわざ日本に帰るのも意味無いし、と思ってマイクロソフトのHPを調べてみたら、ダウンロードして買うことができるのですね。これは便利です。

 Microsoft Storeで10月22日の深夜からダウンロードできるようになっています。しかも割安料金です。

 日本のニュースで、上海の巷に海賊版が出ているという記事が沢山紹介されていますが、これってWindows 98のころもそうだった。でも、こんな海賊版のOSを使って仕事をしようとはさすがに私も思いません。
 ちなみに、私の欲しいアップグレード版の値段はマイクロソフトのサイト直販で1万3千円ほど。これだったら全然許せる範囲だと思います。

 データの大きさは2.3ギガでした。中国からの回線の細さが心配でしたが、明け方の比較的回線が空いている時間帯を活用すると、2時間程度でWindows7をダウンロードすることができました。確かに、日本と比べるとカメのような遅さですが、日本の店に行って買いに行くことを考えれば上出来でしょう。

 ちなみに我が家の4Mタイプの中国電信のADSLで、ダウンロードのスピードは500kb/Secほどでした。 

中国ブログランキングへ
また新しい世代へ交代ですね。
Windows 7 登場!
中国関連ブログランキングへ
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類