今回、わたしの上海人の妻が絶対日本でしたかったことに、メガネを作ることがありました。
「上海でもあるじゃん!」と言われそうですが、ご想像通り視力をはかったりメガネの処方箋を作ってくれるサービスレベルはまだまだ低いそうで、ぜひ日本で作りたかったということでした。
しかも、日本ではNIKONなど有名ブランドのレンズが安い!上海ではとても日本のような値段+材料ではメガネは作られません。
さらに、中国では客が多すぎて、一人一人に丁寧に対応できないけど、日本だったら最後まで店員さんがいろいろアドバイスしてくれます。さらに上海よりも安いとなれば、上海でメガネを作ることなんて馬鹿げています。
ということで、NIKONのレンズ+フレームで3万円でメガネができてしまいました。次、日本に戻ったときに持って帰ります。
妻も上海でここまで丁寧にメガネの調整をしてもらったことがなく、大満足でした。
そのほか、紳士服のスーツも安かった。それも、上海のものよりずっと質がいい。私も2着まとめ買い。
上海はいつの間にか高かろう、悪かろうの消費形態になってしまいました。上海でお金を稼いで、日本で消費する。15年前の日本では考えられませんでした。とくに、衣類も日本のほうが安くなるなんて。。。
これから裏山へ登って、氏神様へお参り。
その後、午後の飛行機で上海に戻ります。明日から仕事!!!
滞在中、日本で中医学を使った新しいプロジェクトの話が飛び込み、2010年は日本と中国をまたぐ意義有る仕事ができそうです。