2010年01月14日

一期一会

 今日もたくさんの人にお会いしました。一対一であうことが多いので、話もかなり濃厚になります。今年は早々から千客万来の年ですね。

 昨日だけでも農業関係者、IT関係者、商社、医療関係などなど。。。。あらゆる範囲にわたっています。中国人も、日本人もいます。日系も、中国系も、香港系もごっちゃです。それだけ、上海に様々な人材が集まり、複雑に絡み合っている証拠ですよね。一概にどうだとはいえない社会です。

 でも、共通しているのは皆様それぞれがこの中国でビジョンを持たれ、そのに向かって突進されている。非常にすばらしいことで、エネルギーに溢れています。

 私自身も人と会うことで、新しいアイデアも浮かびますし、刺激を受けることもできます。脳から大量のドーパミンが分泌されているようです。(笑)

 特に、中国人の企業家は本当にパワフルです。アイデアをどんどんぶつけてきます。会話も普通語、上海語のちゃんぽんになってしまいますし、とても楽しい。

 また、この日は日本のMBS毎日放送の取材も受けました。今週土曜日に放送されると思います。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へU」-理想の中医学と漢方を求めて

posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類