最近クリニックで診察していると、上海で単身で生活されている方が少なくありません。男性の単身生活は以前からもありましたが、特に若い女性の単身生活も増えている感じがします。
男性の単身生活は、以外とマメに料理を自分でしたりしている方が多いのですが、女性の方の話を聞くと結構大変みたいです。食生活の乱れが、そのまま健康に影響する傾向があります。20歳半ばの女性ですでに悪玉コレステロールが高かったり、中性脂肪に問題があったりしている方も結構おられました。健康診断をまったくされておらず、さらに、お酒にタバコというパターンも。これらは個人の嗜好の問題なのかもしれませんが、やはりお勧めできません。
そこで、私はせっかく中国にいるのだから、アイさんをうまく活用してほしいと言っています。例えば、食事の問題もアイさんを使えば、かなり解決できます。
食材は指定のモノを買っておき、もしくはお金を渡しておいて買い物に行ってもらい、調味料は自分が使っているものをお願いするだけでも、かなり健康な食生活ができるはずです。毎日、外食や中華弁当を食べることなく自家製弁当も可能です。
何も1日中アイさんにいてもらう必要はなく、数時間の家事でもそれが毎日あれば喜んで来てくれるはずです。料理も、自分の嗜好を伝えておいたら、そのようにやってくれると思います。仕事がどんなに忙しくて大変でも、こうやってアイさんを上手に利用するというのは、生活の知恵の一つだとおもいます。日本では考えられませんが。
ただ、アイさんとの信頼関係は大切です。なんせ、単身者の場合、家の鍵を預けて作業をしてもらうわけですから。そのあたり、中国で人間を見る目を養っておく必要があります。
さらに、アイさんの上海での稼ぎは、中国の地方での経済活性化に大きく役立っていると思っています。彼女らは、上海ではほとんど消費せず、貯めたお金を田舎に送金していて、家を建てたり、教育費にあてたりするわけで、こうして我が家に来てもらっていることも、中国経済の発展に寄与していることになります。巷のニセ乞食にお金をあげるよりもずっと効果的です。
中国で、託児所などが整えてられていないに、女性がこれだけ社会進出できているのも、ひとえにアイさんのおかげであることは間違いない。また、アイさんという仕事もまた、女性の社会進出のきっかけにもなっており、私は非常に意味あることだと思っています。
中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へU」-理想の中医学と漢方を求めて 暦を作りましたを更新しました。