2010年04月20日

セクシー!イギリス館

 ただいま、万博会場におりますが、どこのパビリオンも長蛇の列で入れません。

 しかし!!!

 イギリス館には惚れました。コレは絶対みてほしいです。
 強烈なインパクトがあります。

 なんとも言えません。

 イギリス好きです。またスコットランドに行きたくなりました。

 このパビリオンも、超満員で結局Closeしてしまいましたが。。。

 上海万博をこう散策してきて、よくも悪くも上海の底力を感じ、かなり脳裏にインパクトを受けております。

 純粋に、すごいです!

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 
 

イギリス館の外観。この針の先に植物の種があるらしい
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類

2010年04月19日

70%完成だそうで

 今日、生まれて初めて上海万博の会場に足を運びます。

 これまで、盧浦大橋の上からしか見たことがなかった万博会場ですが、1回目のリハーサルに参加させていただくことになりました。でも、会場の工事が始まったころから橋の上で観察していたので、何か感無量です。

 あいにくの天気で残念ですが、雨さえ降らなければと願っております。

 今朝の香港フェニックステレビ(鳳凰電視)のニュースでは、現段階での万博の箱物完成度は70%程度だそうです。正式OPENまであと10日間ほど。ぜひ間に合わせてほしいと思います。
 中国的感覚だったら、べつに未完成でOPENしてもおかしくないようにも思いますが、国際的感覚ならやっぱりだめですよね。

 では、今から下見を兼ねて出発してきます。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類

2010年04月18日

もしお時間があれば。。。

 東京で番組スタッフとも打ち合わせもあり、いろいろロケの準備も手伝わせて頂き、なんとか4月25日の生放送1週間前にまでこぎ着けました。4月25日といえば、とりあえず私の新スタートの第1日目です。

 でも、まだいろいろ変更があったりして、本番までなにがあるのかワクワクです。

 そこで、ふと番組の公式HPをみると、なんと私の名前があったりして、もうかなり公になってきたので、ここでもご紹介します。

 4月25日 NHK BS1 地球アゴラ 夜10:00〜10:45 上海から生放送。 26日再放送のNHKワールドでは深夜放送になってしまいます。残念。

 少しでもこのブログで視聴率を上げることへの貢献ができればと思い書かせて頂きました。
 手前味噌で大変恐縮ですが、もしほんの少しでも貴重なお時間を頂ければぜひ視聴してあげてください。よろしくお願いします。

 上海万博に向けて、上海市政府が本腰を入れて取り組んでいる健康問題とほんの少しでも中国伝統医学(中医学)についてお話しできたらと思っております。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類