2010年04月03日

Radisson の看板から火が

 家族で、親指広場へ食事に出かけた帰り、我が家のすぐ裏手にあるホテル、Radisson Hotel(ラディソン ホテル 世紀公園)を何気なく見上げてると、なんと看板から火が出ているではないですか!4月5日の18時半頃です。

 周りにいた不動産屋のおじさんも、火を発見して、早速119番に電話。燃える瞬間ではありませんでしたが、限りなく第一発見者に近い発見でした。

 下から見る限り、どうやら広告ロゴの字がショートを起こしたのか、「S」の字が燃えていました。火は消防車が来るまで消えそうになく、燃えかすが下へ火の玉のように落ちてきました。これは危ない。

 

 しばらくして、消防車が到着。だいたい、火の手があがって10分ぐらいでしょうか。

 消防士が屋上に上って、鎮火作業をはじめました。この程度の火でも、消火作業は結構時間がかかっていました。簡単ではないんですね。

 高層ビルが多い上海、こういった火災事故は怖いです。特に、電気系統の問題は、ちょっとしたミスが原因であったりするので、心配です。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて


posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類