健康のため、万歩計をぶら下げて歩いているのですが、最近外食パーティーなどが多く、目標の1万歩をなかなか達成できません。でも、8千歩はなんとかクリアできています。
今日も、今の段階で6000歩をクリア。なんとか8000歩はいけそうです。
朝、自宅から地下鉄駅までを歩けば、2キロほどの距離なので結構の歩数を稼げますが、このためには、自宅をいつもより15分ほど早く出なくてはいけません。でも、歩き出すと結構はまってしまい、好きな音楽をiPHONEで聞きながら歩くのはなかなか楽しいものです。小さなことですが、達成感もありますし、何よりもお金を使わない。
そんなとき、時々上海の街角で見かけるのが、赤いそろいのジャージを着た「老人自転車隊」。いつも10〜20人ぐらいの集団で、自転車の運動に凝ってられます。自転車の後ろの旗を取り付けて、颯爽と走っていく姿は、なかなか健康的です。
実は、私の義父もそんな自転車隊のメンバーの一人です。話を聞くと、実にいろいろなところに行っています。上海から黄山、天津までも行っていました。折りたたみ自転車を駆使し、鉄道も利用し、荷物として自転車を預け、中国各地を回っているようです。
決して、みんながお金持ちという訳ではありませんが、それぞれの経済状況に見合った老後の楽しみを楽しんでいます。義父に言わせると、この老人自転車隊での旅行は、かなりのケチケチ旅行だそうで、レストランですこし食事をすることも憚れるとか。でも、みんなでワイワイと移動するのが、楽しいということです。
平均余命が80歳を超えた上海では、高齢者も非常に元気ですね。
老後の資金や、病気などを心配するのも大切だけど、こうやって元気に今を満喫できることも大切だと思いました。
中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて