2010年04月24日

いよいよ25日、今晩本番です

 4月25日から代表職を後任にバトンタッチして、時間的にもスリムになった私・藤田 康介の第一弾の仕事は、NHK BS1 地球アゴラへの登場となってしまいました。最近では、4回目の映像への出演です。

 生中継なので、クリニックでの1日外来のあと、撮影場所に駆け込み、そのあと、スタジオとの打ち合わせなどを経て、夕方からのリハーサル。本番は日本時間で夜10時からです。(上海では9時になります。)

 4月25日 NHK BS1 地球アゴラ「いま上海が熱い!万博開催で活気づく街」 夜10:00〜10:45(日本時間)ただし、26日再放送のNHKワールドでは深夜放送で残念。

 万博を契機に上海で盛んになってきた上海人の健康に対する動きを紹介できたらと思います。政府も市民も色々がんばっているのです。

 上海万博は私も早速リハーサルに行ってきて、外野からはいろいろ言われていますが、その熱気を感じてきました。5月1日開幕日の入場券も高かったけどゲットしましたし、かなりやる気満々です。5月10日もまた行きます。家族分の平日回数券もゲットする予定です。

 もともと、「万博なんて〜」と斜めに構えていたのですが、一度行ってしまうとなんかまた行きたくなってしまい、今や上海人の私の妻よりも熱心です。なんだろう、なんか学生時代の文化祭のときのノリですね。上海だけに、これから何が起こるか分からないし、ワクワクもします。

 私が万博のために何をやった、というわけではないのだけど、1996年からの上海生活は15年目に入り、この上海がいままさに全世界から注目されているというのは、正直誇らしいことです。15年前を知っているだけに、感無量デス。

 しかし、今晩は大河ドラマ「龍馬伝」がみられない。。。。

本当はこの診察室からの中継だったのですが、大変更がありまして。。。。本番をご期待ください。


中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 
 
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類