インターネット経由の映像があまり鮮明でなく、すこしわかりにくかったかもしれませんが、私の背景に映っていた風景は「外灘〜陸家嘴の夜景」でした。使ったホテルは、上海外灘海湾大厦酒店です。
私は、以前、和平飯店(日本人向け)と上海大厦(中国人向け)で結婚式をやったのですが、上海大厦の夜景が最高だと勝手に思っていました。なんのその、この上海外灘海湾大厦酒店からの夜景もすばらしい!ただ、ここからは外白渡橋(ガーデンブリッジ)が見えにくいので、そちらも考えると上海大厦のほうに軍配があがりそうです。
しかし、番組の撮影は、生中継といっても大変な作業ですね。私も4時間前から待機。そして、リハーサルの時から、スタジオの様子は我々出演者はずっとカメラ越しにみていたのですが、いろいろな問題が発生し、その場でテキパキと解決されていく。改めて、一つの番組を作るのに、これほど多くのスタッフが関わっているのだと感心されました。
インターネットを使えば、中継もいとも簡単にできてしまう時代。時間と場所の壁がどんどん取り払われています。だとするならば、テレビのもつ本来の役割はなんなのか?と思わずにはいられません。
これから、いろいろな形でテレビのようなメディアの登場するチャンスも増えるかと思います。私が何を発信するべきなのか、じっくりと思考できる機会も欲しいですし、大変勉強になった今回の出演でした。
しかし、もっとお伝えしたいことがあったのですが。。。。やっぱり、ブログはいいですね。自由です!
中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 「干ばつの影響」を更新しました。