2010年06月27日

マクドナルドのWi-Fi

 何かと制限のある中国のインターネットですが、携帯電話も含めてインターネットの実名制度導入に力をいれています。その典型だったのが、先日体験したマクドナルドのWi-Fiです。

 iphoneのアプリ「WifiTrak」を使ってホットスポットを検索すると、マクドナルドのフリーのホットスポットを拾ったのですが、うまく接続できない。そこで、サファリを立ち上げて見てみると、確かに30分間は無料で接続できるWi-Fiはあるのですが、どうやら個人認証が必要みたいでした。

 認証に必要な情報は、中国人もしくは香港人の身分証明証番号、電話番号のメールアドレスなども。外国人は今のところ利用できないようです。

 でもこれがなくても、携帯電話の3Gネットワークに接続できたらどこでもネットするのには問題ないわけですけど。お金が少々かかりますが。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 

posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類