2010年12月13日

カンボジア行き決定

 今年の年末まで、ずっと上海に居られると思っていたのですが、そうは問屋はおろしませんでした。

 12月27日夜〜31日夜まで中医学の学術交流で急遽カンボジアに行くことになりました。
 このため、中医クリニックの診察ですが、12月27日は予定どおり診察し、29日と30日、31日はお休みいただき、3日間だけ影響を受けますが、いろいろ勉強しに行きますのでどうかよろしくお願いします。

 新年は、1月1日は休まないといけないので休みますが、それ1月2日(日)はいつもどおりに動いています。

 中医学のグローバル化が進むにつれ、アジア各国の動きも盛んになってきました。カンボジアは、人口の1%が華人だそうで、中国人の影響力も多少なりとあるようですね。中国の新幹線が、ラオスやシンガポールまで伸びるという計画もでてきました。東南アジアのネットワークは、ますます強くなりますね。陸続きの強みです。

 実は、数年前にラオスに中医学を教えに行って欲しいという話もあったのですが、こちらは私の大学院の研究の真っ最中で、断らせていただいたという経緯があります。

 せっかくカンボジアへ行くのだから、アンコールワットはぜひ見て帰りたいと思っています。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて 1g約1万円、生薬・冬虫夏草はどこへ行くを更新しました。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類