2011年08月27日

天牛とトトロニ会えた

 夏の猛暑はどこにいったのか、今日の上海は非常に過ごしやすいです。
 が、天気が思わしくなく、時折強烈なにわか雨に遭遇。

 いつものように娘を連れて世紀公園へ。
 柳林のなかを、なにかいないかきょろきょろしながら歩いていると、いました!

 日本で言うと、ミヤマカミキリですね。

 中国語ではカマキリムシのことを「天牛」と呼びます。なんか、星座にも出てきそうなロマンチックな名前です。

 さすがに、娘は怖かったみたい。一目散に走っていきました。

 

 そのあと、森をぬけると、娘が「トトロがいた!」というので、よく見ると、植栽がトトロのように剪定されていて、そのようにみえたのでしょうね。記念写真をせがまれて、写真をとりました。

 ところで、最近、スカートに凝っている娘。

 その理由を聞いてみると、「バレーの踊りができるから」だそうです。

 女の子は美しいモノに憧れるのですよね。

 さあ、今日はこれから外来です。
 来週の日本出張(一応私の夏休み)前なので、忙しくなりそう。

中国ブログランキングへ

「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて
柴胡陥胸湯が効果的だった胃脘痛
子供の高熱での白虎湯

【連絡】日本出張のため9月2日午後2時から9月12日午前まで休診します。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類