昨夜は、日本から「ダニ捕りロボ」でお馴染みの日革の渡辺社長と会食。ダニはアレルギーとも深い関係があり、画期的な製品を開発されておられます。アレルギー症状の改善になにか活用できないか、社長の探求は続きます。春にOPENする上海南京西路の東急ハンズにも製品が登場するようです。
そして、明日16日から東京です。午前中は診察を行い、午後の飛行機で飛びます。
16日〜18日は東京医科歯科大学で開催される日本統合医療学会の国際シンポジウムに参加してきます。テーマは、「統合医療におけるがんの予防と治療」で、漢方分野での先生方の発表があり、馴染みの先生方も多く、非常に楽しみにしています。
近年、がん治療の分野で中医学や漢方を使われる方が増えてきており、統合医療の立場から、現在の動きを勉強してこようと思っています。
19日は、千葉県へいってミニ講演会です。詳しくはこちらをご覧ください。無料で参加できますが、会場が狭いので予約が必要です。
20日は出版社などとの打ち合わせがあり、夜は十何年ぶりかにある恩人に会います。私が一人で中国留学を決めたときに、大きなアドバイスを最初に頂きました。上海で活躍をし続けてはや17年。こうした人たちに囲まれながら、私の今があります。
感謝、感謝です。
私は、日本で中医学を普及させるなんて大それたことは考えていません。しかし、こんな方法もあるんだということを知って頂ければ、生活の質がもっと高まるのではないか?と思っています。時間が許される限り小さな活動もコツコツやっていきたいと思っています。
中国ブログランキングへ

【連絡】1.1月18日より中医クリニックは拡張移転しました。新しい住所は上海市中山西路1602号(×柳州路・徐虹北路)宏匯国際広場B座101室です。また土曜午後診察もはじまりました。週末診察は土曜日が午後・夜、日曜日が午前・午後になります。地図はこちらです。
2.日本での学会参加・講演会発表のため、2月16日午後〜19日まで休診します。