手足口病は子供の病気と思われがちですが、大人もウイルスのキャリアになっていることがあるので、対策が必要です。
まず、手洗いの他にも、お風呂でしっかりと体を洗うことも大切です。また、部屋の換気を忘れないでください。1日最低2〜3回で、1回最低30分です。また、椅子や机、取っ手などもしっかりと清掃し、乳児に関しては、ほ乳瓶の煮沸消毒も有効です。おもちゃの消毒も忘れずに。夜更かしなどせず、免疫力を高めて上げることに努める必要があります。
中国衛生部の『手足口病予防ガイドライン2009年度版』には、1週間以内に1箇所の学校・幼稚園・託児所で5例以上の患者が発生するか、1クラスで2例以上の患者が発生した場合は、集団感染の恐れがあるとして、疾病予防コントロールセンターに報告する義務があります。
さらに、重篤患者が出た場合や1週間以内に1クラスで2例以上の手足口病患者が出た場合は10日間の学級閉鎖、1週間に累計10例以上、もしくは3クラスで各クラス2例以上の手足口病、リスクを鑑みて、場合よっては10日間の学校閉鎖になる場合もあるようです。
そのため、託児所では毎朝の体温検査の他にも、お昼と夜の検温を強化したりしているところもあるようです。
中国ブログランキングへ

健康ブログ:「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて
【連絡】5月の連休は、5月1日のみ休診します。