2012年05月26日

我が家のベランダ菜園、順調です

 まだまだ原稿書きに忙殺されていて、ブログをゆっくり書こうという気になりませんが、残るところあと1本になったので、今ならちょっとぐらいブログを書くことも、出版社は許してくれるはず。

 我が家では今、中医学の医者をしている妻が専門医資格のための受験勉強中。今日の26日が本番なので、終わったらどこか家族で慰安旅行でもいけるように、私も原稿書きはさっさと仕上げないとと思っています。

 さて、5月号のブロスで紹介された我が家のベランダ菜園ですが、ぐんぐん大きくなってきています。また、春に植えた鉢植えも、緑豊かになり、なんか嬉しい気分になります。妻も、ベランダに机を持ち出して、勉強していました。娘も鉢植えのなかの金魚をみて楽しんでいます。

 我が家の庭にある池に、大量のおたまじゃくしがいたので、カメのいる水槽に入れて上げたら、全部胃袋のなかに入ってしまいました。ちょっと残酷ですが、この時期は活きている動物を好むカメの食べ物探しには事欠きません。

 

 ベランダ菜園のことが記事に載ったからか、上海でも菜園をしてみたいという問い合わせもあったりします。上海では、土ですら買ってこないといけないことが多いので、都市生活はある意味不便ですよね。当たり前のことでも出来なかったりすることがあったりします。  

 とはいえ、娘には少しでも緑に触れて欲しいと思う今日この頃なのでした。


中国ブログランキングへ

健康ブログ:「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて

【連絡】6月7日〜10日までは日本温泉気候物理医学会のため東京・秋田へ、6月28日〜7月1日まで日本東洋医学学会のため休診します。




トマトとキュウリはとりあえず順調です
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類