2013年01月23日

ディライトを取り付けました

これだけ霧やスモッグが多いと、昼間のクルマの運転には気を遣います。特に、私が気がついていても、歩行者・自転車・電動自転車から気がつかないことがあるので、私もなにか対策をしようと考えたときに思いついたのがディライト(昼間点灯する補助ライト)です。

01234.jpg

 最近、上海の欧米メーカーのクルマにはけっこう普通に設置されていて、他からの視認性がよいので、さっそくオートバングにいってつけてもらいました。ちょうど、うちの会社「甘霖」の真下にショップがあり、私はなにかと重宝しています。余談ですが、ここの洗車(機械+人力)は私のお気に入りで、しかも16元でキレイに洗ってくれるので、下手に10元出して路上駐車するぐらいだったら、ここにクルマを預けて洗車してもらっています。

01232.jpg
(洗車中)

 このお店、なかなかサービスはしっかりとしていて、従業員のみなさんもキビキビと仕事をされています。日本のオートバックスとかと大して変わらない感じ。最近の上海、サービスは明らかに向上しています。ストレスが本当に減りました。



 さて、LEDライトですが、選んだのはドイツのオスラム社のもの。取り付け込みで1000元でした。エンジン始動でLEDが点灯し、ヘッドライトを点灯させたらLEDの輝度がおちるように設定してもらいました。エンジンを切っても、5秒間ほどライトが消えないのにはちょっと驚きましたが。

01236.jpg







【データ】愛車邦
 浦東新区東繍路999弄9号
 電話:021−68887758


posted by 藤田 康介 at 09:41| Comment(0) | 上海の運転免許・クルマ・教習所