2013年09月19日

中秋節のBBQ

 我が家でも毎日お世話になっている浄水器のアクアさんが主催するBBQがあり、今までも毎年声をかけてくださっていたのですが都合がつかず、今年はついに参加することができました。

 まず始めて知ったのが、虹橋開発区や古北エリアにも近い公園、新虹橋中心花園のなかにBBQができるスペースがあったということ。スペース的にもそこそこ広く、結構多くの地元上海人のグループが利用していました。

IMG_6741.jpg

IMG_6733.jpg

 九州とゆかりがあるアクアさんですが、今回の参加メンバーも九州出身の方が多く、とても楽しい時間を過ごせました。また、マジックショーもあったりと娘も喜んでいました。

IMG_6737.jpg

IMG_6738.jpg

 レンタルの浄水器としては、上海でもかなり早くからビジネスをされているアクアさんですが、最近は地元上海人のニーズも増えていて、我が家でも数年前に自宅に設置をしてから、妻の実家、その親せきとどんどん広がっております。(^_^) 中国では、レンタルよりも所有するほうがよいと考える方が多く、当初はアクアさんも大変だったようです。

IMG_6743.jpg

 上海では、つい数年前まで水を浄水するという考え方が殆ど無く、ヤカンに水道水を湧かすというのが一般的でした。その後、ミネラルウオーターが爆発的に普及し、水道水のレベルも上がってきているのですが、まだ蛇口からの水を直接飲むのは我々日本人からするとちょっときついです。
 例えば、お風呂に入るとき、バスタブの水に色がついているというのもまだ見かけることで、浄水器をつけることでなんとか解決できるようになりました。

 最近ではいろいろな浄水器メーカーやミネラルウオーターの会社も増えてきています。今では日系のミネラルウオーターの会社もあるぐらいです。ここまで上海が便利になってくるとは思いもしなかったことですが、これからもよろしくお願いします。


 
posted by 藤田 康介 at 14:37| Comment(0) | 上海生活情報