今回は、上海で食べられる美味しい日本のお蕎麦の店として有名な「紋兵衛」(長寧区宋園路79号)を使わせて頂きました。ここの2階は県人会など30人程度の宴会をするのにはちょうどいいスペースで、椅子式で歓談できるのもよかったです。


奈良県人会では毎回ゲストからの講演をお願いしていますが、今回は1971年以来の中国キャリアをお持ちの蝶理株式会社中国総代表の井上邦久様に来て頂きました。周恩来首相とのエピソードなど興味深いお話が満載でした。

今回の上海奈良県人会も30人を越える参加者がありました。外から見ると、中国の景気がよくないとかいろいろ言われていますが、現場にいる我々からするとそんなこと言ってられません。
こうやって改めて集まってみると、上海で私の地元奈良の中学校同窓会ができるのではないか?と思うぐらい実家のご近所さんも集まりました。それだけ我々の生活がグローバルになったということですね。上海-関空は、日本行きの便だったら2時間かからない距離ですし、奈良県を訪れる中国人の観光客も急増中です。コンパクトな街に人気があるのだとか。


というわけで、今度は2015年に県人会を開催します。参加ご希望の方は、私の方までご連絡ください。
◆東和クリニック・中医科での担当スケジュール◆