2016年01月21日

奈良今井町の町で楽しむ町屋懐石〜和彩「まゆう」

IMG_3433.jpg

 奈良橿原今井町は、もともとは戦国時代の寺内町。だから路地は迷路のようになっていて、なかなか目的地にたどり着くのが大変です。そんな中で、いろいろユニークなお店があったりします。

 古い町を如何に再生していくはとても大事なテーマです。

 しかし、中国上海近郊の観光地化してしまった、土産物屋ばかりの水郷みたいになってはいけません。観光客を沢山呼びたいから、観光バスで団体客を呼び込もうとするのもまた間違いだと私は思っています。中国の観光地での失敗事例を沢山見てきましたから。

 特に、今井町のような小さな街では、団体客がどっと来ても、町を体感することが出来ないのです。しかも町の雰囲気も壊してしまいます。

 今井町は今でも住民が住んでいる活きている町であることを忘れてはいけないと思います。

IMG_2894 (1).jpg

 さてさて、先日は町屋懐石をいただきに、今井町4丁目にある「まゆう」さんを訪れました。

IMG_2886 (1).jpg

IMG_2887.jpg

 町屋をベースにした建物は、とても落ち着いた空間です。

IMG_2890 (1).jpg

IMG_2891.jpg

 夕食は事前の予約が必要ですが、奈良地元の食材をふんだんに使った、かつ薄味でヘルシーな料理を楽しめます。とくに、最後に出て来て奈良地元のお米は最高に美味しかった。

IMG_2893.jpg

 今井町は他の観光地のような発展形式ではダメです。

 地元の人たちが住んでいたいと思うような形で、活気を取り戻す必要があるのです。極端な観光地化も言い換えれば、町の衰退に繋がりますから。

 町には生命力があります。

【データ】和彩「まゆう」
住所:橿原市今井町4丁目9−28
電話:0744−37ー2176
HP:http://www.ac.auone-net.jp/~wasai/

日本行きのスケジュールはこちらからどうぞ。
東和クリニック・中医科での担当スケジュール
posted by 藤田 康介 at 12:15| Comment(0) | 奈良橿原市今井町の魅力
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。