話は変わりますが、巷ではいまザクロのシーズです。ザクロは中医学の生薬でもあり、特にザクロの皮は石榴皮と呼ばれ、慢性の下痢の治療に使われます。また寄生虫に対しても効果があるとされ、回虫やサナダ虫の寄生の治療に使われます。ザクロの中身は、ご存知の通り赤色の小さな実がたくさん詰まっています。中国でも子供がたくさんできるという意味で、縁起物であったようですが、実というほどの実は無く、ほとんどが種。しかし、口に含むとほのかな甘さと酸っぱさがあり、なかなか美味。あとに出てくる種の数は凄いですが…。
今日は、水槽を買ってきました。目的は、この時期せっかくだから家で上海蟹を飼育してみようと思い、竜陽路のホームセンター「百安居」で水槽をゲット。浄化ポンプと蛍光灯2本付で150元でした。ここでは水槽を売っているのに、なぜか砂利や水草などが置いてありません。仕方が無いので、いつも利用している徐家匯の花鳥市場へ足を伸ばし、500グラム1元で砂利を購入しました。さらに浄化用の活性炭が1箱10元、水入れ替え用のポンプが5元でした。
【ここは上海なりの最新記事】