2006年03月31日

ちょっと小さな発見、「一級棒!」

本日の桜の記事、急遽私が書かせていただいたのですが、桜を上海で楽しむのは今日明日ぐらいが限界かと思います。まだ見ておられない方は、明日雨が降る前にぜひどうぞ。私の経験からも、今年はかなり早めのペース。例年は4月になったら満開のことが多かったのですが。 

 中国語でよく言う、「一級棒」は、とても「すばらしい」ときに使う表現ですが、この言葉、なんとなく口の中で中国語として「イージーバン」、「イージーバン」、と繰りかえてして唱えていたら、実は日本語の「一番」だったんですね・・・。「イチバン」の音が、中国人の耳に入って、漢字として処理されると「一級棒」という発音で表記される。この翻訳は巧い!だから中国の友達は、日本語を知らなくてもなぜか「イチバン」はしっているんだと、自分ながら納得。みなさん、そう思いませんか? 
posted by 藤田 康介 at 17:25| Comment(0) | ここは上海なり
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。