2008年04月04日

豆乳は自家製が一番

 私は朝は牛乳よりむしろ豆乳を飲むようにしています。牛乳の値段が中国でどんどん値上がりしてきたのと、チーズが大好きなので、朝ぐらい乳製品はいいかな?という判断なのですが、豆乳も中国でいろいろ売られていて、選ぶのに困ります。

 今まで一番よく飲んだのが旭洋の豆乳ですが、これも今や2元前後まで値上がりしました。

 そこで、ついに豆乳を自分で作ることにしました。

 大豆は簡単に手にはいるので、豆乳を作るのは至って簡単。
 日本ではあまり見かけないのですが、豆乳をつくる専用の機械も買ってきました。

 山東省の「九陽」というブランドのもので、上海の量販店ならどこでも売られています。豆乳のほかにも、小豆や緑豆、米などを使っても作ることができます。

 

豆乳を作る機械


 作り方は簡単で、大豆を機械に放り込んで水を入れてスイッチをいれるだけでOKです。大豆を砕いたり、温めたりする工程はすべて機械がやってくれます。

 こうして作られた豆乳は、正真正銘の水と大豆でできた豆乳で、まず安心。巷で売られている如何にも水で思いっきり薄めた豆乳や、焦げた味がする豆乳などとは比較になりません。甘ったるい豆乳も失格。

 何よりも美味しいなと思ったのは、こうして作られた豆乳は非常にクリーミー。よく、舌がザラザラするような豆乳が売られていますが、あれは砕き方が十分ではないのですよね。

 砂糖も入れずに、本当にプレーンな豆乳を毎日楽しんでいます。

【データ】九陽豆漿機 JYDZ-22 値段は450元ほどでした。

なかなか旨そうでしょ?
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類