私の予想通り、モデムの故障でした。そそくさとモデムを交換すると、インターネットは見事に復活。
私がびっくりしたのが、モデムを交換するだけで、我が家のLAN全体が快調に動作するようになりました。
以前、コンピューターのエンジニアの友達から、ADSLのモデムはバカにできない、できることなら中国国産メーカーのものより、海外ブランドのものを使った方がいい、というような話を聞いたことを思い出しました。
故障した中興製のモデムは結局1年ほどしか使わず故障してしまいました。かわって持ってきてくれたのがalcatel-sbell製のもの。
インターネットの調子が悪い方、ひょっとしてモデム自身に問題があるかもしれません。特に、やたら回線が切れてしまう場合などは要注意かも。
ちなみにIPTVのコマ落ちもずっと減ったような気がします。
交換料金はかかりませんでした。
中国ブログランキングへ
問題が解決してヤレヤレ。。
トラブルの解決が多いほど、勘が働くようになりました。

【未分類の最新記事】