私が上海に来た頃、洋食にありつくことすら難しかったのに、いまや選べるほどあります。西洋人の進出もすごいものです。
昨夜行ってきたのは、我が家の裏の「親指広場」に最近開店したギリシャ料理のレストラン。ギリシャ人が経営している本格的な店です。
以前、ここには日本料理屋があったのですが、撤退してしまい、かなり長時間内装工事をしていました。どういうレストランが来るのか楽しみにしていたのですが、それがなんとギリシャ料理の店「TALFRNA」。
中華料理は結構食べていますが、ギリシャ料理となるとあまりピンとこない。知っている料理といえば、ムサカぐらいでしょうか。。。あと、イメージ的にオリーブオイルを思い出してしまいます。
この店、なんと言ってもボリュームがすごいです。1皿は2人で分けるのがちょうどいいぐらいでしょう。トマトとキュウリがいっぱいのサラダには、ちゃんと山羊のチーズも。オリーブオイルがたっぷりとかかっていて、もちろん上海では貴重なオリーブの実も食べられました。ギリシャ人は、小麦粉で作ったナンのようなパンとあわせて食べるそうです。
メインのムサカは、挽肉と茄子、ジャガイモで作られたいわばイタリア風ラザーニア。結構あっさりとしていて、上海人の妻にはかなり薄味だったようですが、私はちょうどいいぐらいでした。
これもボリュームがすごくて、ムサカを一人で食べてしまうのは大変。2人で一皿で十分でしょう。
ギリシャ料理では茄子をよく使うのか、茄子が入っているメニューが多かったです。特に、油で揚げた茄子を山羊乳ヨーグルトで食べる料理もなかなか新鮮。
たまには嗜好をかえてギリシャ料理というのも良さそうです。また行ってみたくなる店の一つでした。
店内を見回してみると、7割方は欧米人。うちの近所も外国人が増えたものです。
体格のいいギリシャ人マスターは、なかなか愛嬌があって楽しかったです。
【データ】GREEK TALFRNA
住所:上海市浦東新区芳甸路199弄41号
電話:021-50337500
【未分類の最新記事】