写真を撮ると、特に今日は緑が美しく映えます。
世紀公園は、時間さえあればなるべく私も運動に出かけるようにしているのですが、お薦めは人工湖がないほうのエリアです。地下鉄駅や入場門から遠くなるので、昼間でも遊びに来る人が少ないのです。
サッカー場(サッカークラブ?)などもあり、芝生の上で週末になるとサッカーに興じている西洋人のグループを見かけます。その隣にはテニスコートも。
欧米人で、マラソンをしている人が多く、ここが本当に中国なのか?、ヨーロッパのどっかの街にいるのか?というような錯覚に陥ってしまうぐらい、上海らしくない公園でもあり、私は大好きです。
そもそもこの公園のために、ここにマンションを買ってしまったぐらいですから。職場へは遠いのに。。。。
1週5キロ程度の世紀公園は、自転車ツーリングの訓練コースにもなっていて、夜になると本格的な装備をした愛好家たちがあつまって、世紀公園の周りの道路をグルグル周回しています。
さらに、モーターショーの会場ともなっている新国際博覧中心はこの公園からまださらに500メートルほど南におりたところにあります。さすがに週末だけあって、車でモーターショーにやってきた長い駐車の列ができていました。地下鉄駅から発車するシャトルバスも超満員でした。
駐車ができない、渋滞する、といったことを上海の人は毎日身を以て体験しても、やはり車を買いたいのですね。最近特に私の周りでも。、不動産購入以上に車購入に対する情熱を感じます。
自動車メーカーにとってはいままさに稼ぎ時。上海の空気が本当に改善されるのもまだまだ先でしょうね。いくら車の排ガスが改善されても、台数が増えたらどうしようもないですから。
上海エクスプローラー・中国関連ブログ人気ランキングへ
【未分類の最新記事】