2009年04月24日

娘がいない生活

 実は、外泊練習もかねて、いま娘と妻は実家に帰っているのですが、この機会を利用して夜はいろいろな人に会っています。

 昨夜はこれからコンサルを始めようと考えている上海人の若き女性と会食。彼女は、私が上海師範大学で語学留学をしていたとき知り合った仲間の一人で、私の日本語教え子でもあります。今や誰もが知っている大手日系企業に勤めるバリバリのキャリアウーマン。
 その当時から、ものすごく活発な大学生だったのですが、いまも相変わらずで、現在堪能な日本語とコンサルの経験を活かして起業準備中。

 彼女はもともと、お客さんを沢山抱えての独立なので、その点は私もあまり心配していないのですが、私の周りで最近若くして独立する人が多く、行く末が楽しみです。
 私にとっても、よろず相談相手が増えるわけで、今後、何らかの形でコラボができるのではないかと盛り上がりました。
 

 しかし、いつも当たり前のようにはしゃいでいる娘がいないと、やはり変な感じです。何より、夜家に戻って自宅が真っ暗というのは精神衛生上よくないですね。

 共働きの子供なんかからすると当たり前なのでしょうが、でも家に誰かが居て帰りを待ってくれているということは非常に大切なことのような気がします。

 独身の時は当たり前だったのですが、ここ数年、家に戻ると妻が居てくれていたわけですし、私のよき相談相手がいないのも寂しいものです。

 妻と娘は今日帰ってきます。

上海エクスプローラー・中国関連ブログ人気ランキングへ
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類