2011年12月31日

最後の診察&NHK BSにまた登場します!

 2011年も終わろうとしております。

 気温もそこそこあるので、全然寒くない上海の年の瀬です。
 今日は出勤日なので、出勤している人も多いかと思います。

 我が家の近くの親指広場では、新年カウントダウンの準備が進められていました。上海市内でも、各地でカウントダウンのイベントが行われることでしょう。

 12月31日夜も私は診察があり、妻も当直があったりして紅白歌合戦をみる時間もありません。年越しそばもことしは少し無理かも。

 ただ、私にとっては今日が今の中医クリニック移転前の最終で、次は1月12日から新しい移転場所での心機一転の仕事となります。今の場所から歩いて10分ぐらいで、内環状線の高架道路から見えている2本のビルの1階に入ります。

 今日大晦日は夜まで仕事に励みますが、2日〜9日までは娘を連れて日本に戻ろうと思っています。両親と城崎温泉へいく計画や東京へ出張の予定もありますが、久しぶりに日本でゆっくりと過ごせたらと思っています。

 ところで、1月15日日曜日のNHKのBS1で放送される「地球アゴラ」の「田原総一朗と世界のカバン」では、インターネット経由で上海から生出演することになっていて、来月5日の東京出張はその件で、NHKのプロデューサーと打ち合わせをすることになっています。お時間があれば、ぜひご覧ください。
 今回は前回と違って、全然中医学と関係がない内容での出演ですが、私が上海で感じてることをお話することになっています。
 

 

 私自身にとって、2012年はすでに色々な計画が目白押しです。

 世界経済は今ひとつのようですが、2012年は中医学に関して単行本の出版の話もあり企画が進んでいますし、さらにまだ大きな声では言えませんが、ちょっとした準備も行っています。先ほど打ち合わせがの電話があり、私も元気をもらいました。

 いずれにしろまずは上海をベースにいろいろなことを仕込みたい一年にしたいと思っています。また、日本ではより多くの人たちと中医学を通じて交流を深めたいとも思っています。

 なにより来年も、また中医学を通じて多くの子供たちが元気に生まれてきてくれたらとも期待しています。

 始まりがあれば終わりがありますが、終わりがないとなにも始まりません。

 そう思うと、なにかワクワクしてきますね。
 一期一会の出会いにも期待したいです。

中国ブログランキングへ

健康ブログ:「我が愛しの上海へ2」-理想の中医学と漢方を求めて


【連絡】1月1日〜10日まで中医クリニックの拡張移転と正月休暇のため休診させていただきます。移転先は、上海市中山西路1602号(×柳州路)宏匯国際広場B座101室です。また、1月11日に完全移転後、12日から新しい住所でスタート。土曜午後診察もはじまります。土曜日は午後・夜、日曜日は午前・午後週末診察いたします。地図はこちらです。
posted by 藤田 康介 at 00:00| 未分類