予想通り、早速犯人はつかまり、事情聴取が行われています。
事件のあった日、天気は雨で、傘をさしていたとのこと。どうやら、歩いているときにぶつかったらしく、それをきっかけに男性が留学生の顔へ切りつけたと報道されています。
私はありそうだな、と思いました。
中国では、人とすれ違うのが難しい。雨が降っていなくても、歩道などではお互いがお互いを譲らない。ましてや、傘をさしていたら、ぶつかるリスクは高まりますし、福州路のような歩道の狭いところなら、なおさらです。
最近、もうひとつ気がついたのは、日本では歩行者がすれ違うときに目をそらすことが多いように思うのですが、中国では見られることが多いような印象。(ひょっとして、私の顔が変?!、それとも自意識過剰

クルマを運転していても同じで、狭い道をすれ違うとき、とにかく行け、行け、モードなので譲ろうとしません。譲ることにどうも抵抗を感じているドライバーが多いのです。だから、私は安全のためにも真っ先に譲るように心がけています。後ろからハイビームでクルマが来ても、真っ先に譲ります。中国では、くだらないことは譲るが勝ちです。
時々、上海の人混みの中で、地元の人たちをはねのけて突っ込んでいく日本人を見ますが、これはあきらかに軽蔑的な意味合いもあるのでしょうけど、ここは日本ではないのですから、素直に譲ることが無難です。他人の国では、謙虚にいるべきだと思います。
いずれにしろ、今回のケースは対日感情うんぬんという問題ではなく、イライラしているひとが多い今の日本でもおこりそうな事件。
街を歩くとき、十分に気をつける必要がありますね。
本日、中医学の継承の難しさ・・・老中医の逝去を更新しました。
中国ブログランキングへ

【連絡】1.1月18日より中医クリニックは拡張移転しました。新しい住所は上海市中山西路1602号(×柳州路・徐虹北路)宏匯国際広場B座101室です。また土曜午後診察もはじまりました。週末診察は土曜日が午後・夜、日曜日が午前・午後になります。地図はこちらです。
2.日本での学会参加・講演会発表のため、3月3日〜9日まで休診します。
【未分類の最新記事】