2013年01月14日

ドライブレコーダーを取り付ける

 011701.jpg

自分のクルマに、かねてからつけたかったドライブレコーダーを設置しました。ちょうど、日本に戻ったときに買うことができたので、AMAZON経由で台湾から送られてきた台湾製のDriveman 1080を使っています。運転中は常時録画タイプで、ハイビジョン。これに、32GBのSDカードをつけました。

 そもそもドライブレコーダーに興味を持ったのは、うちの義兄が、中国の地方の高速道路で事故に巻き込まれ、ハチャメチャな事故処理をさせられた教訓から、やはり自分の身を守るためにドライブレコーダーはあったほうがいいと思いました。うちのクルマは、フロントガラスの上にETCカードの受信機がついているので設置にちょっと困りましたが、一応無事に動いています。中国では、ETC受信機はまだ外付けが主流なのです。

 もちろん、自分の運転状況も記録に残るので、より慎重に運転するようになりますね。ちなみに、液晶画面に時計が映っていますが、設定でOFFにすることができました。エンジンをかけたら自動的にONになり、あとは黙々と録画してくれます。 


posted by 藤田 康介 at 10:37| Comment(0) | 上海の運転免許・クルマ・教習所
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。