2013年10月06日

ちょっとしたサプライズ

 最近、誕生日を自分で意識しなくても、FBはもちろんのこと様々なダイレクトメールでも通知がくるので、ああ誕生日なんだと気づかずにはいられませんね。ということでこの9月で私もいよいよ39歳になりました。30代最後と言いたいところですが、中国式で数えでいくともう40歳です。

IMG_6857.jpg

 いつもは淡々と過ぎてしまう誕生日だったのですが、今年はなんか偶然にも友達・仲間達にも恵まれ、年柄もなくイタリアンのレストランでお祝いしてもらいました。ここで出会った皆さんとも、なんかのご縁かも知れません。ありがとう!


 結局20代と30代はずっと中国、それも上海に居たことになります。私にとっては、間違いなく上海は第2の故郷でしょうが、今後も中国永住権の関係で一定期間は中国に滞在しないといけないこともあるので、しばらくは日本と中国を行ったり来たりすることになるでしょう。さらに最近の傾向として、日本での用事や仕事も増えてきていますし、今後もこの傾向が続くでしょう。


 上海にはじめて来た18年前は、まさかこの街でずっと暮らすことになろうとは思いもしませんでした。正直、日本へのこだわりも大きかった。でも、なんやかんやいってここの空気と水が会うんでしょうね。(決してキレイとは言いませんが。)そして、なによりも何かをやり続けるエネルギーが湧いてくるような気がします。こうやって20年近くも中医学を第一線でやってこられたことにも、上海との縁を強く感じています。これからも微々たる力ですが、細々とやっていきたいと思います。

 みんながみんな同じようにする必要はありません。日本で頑張る人もおればいいし、中国で頑張る人もおればいい。日中間を往復する人もおればいいし、東南アジアへ飛び出す人がいてもいい。要は、あらゆる選択肢を豊富に持っていることが今の日本にとってとても大切なことだと思います。

 ところで、よく永住権を取得したら日本国籍はどうなるの?という質問を受けますが、永住権と国籍は全く別の話しで、私は今でもれっきとした日本人です。もちろん日本や中国に出入国するときは日本のパスポートです。

posted by 藤田 康介 at 14:37| Comment(0) | 雑草と雑想
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。